11月3日 袖平山② 黍殻山登山口駐車場~姫次

関連リンクはこちら↓

https://yamaaruki.tokyo/article/post-3687

https://yamaaruki.tokyo/article/post-3717

6:00 黍殻山登山口駐車場着

到着時は雨が降っている上に真っ暗でした。

もちろん林道も真っ暗。

脱輪しそうで怖かった。

予報では明け方には雨が止むことになっていたので、しばらく車内で停滞していました。

 

 

7:00 駐車場 発

右の奥に駐車スペースがあります。4台程度なら停められます。

林道を少し下ったところにも3台程度のスペースがあります。

 

雨具を着なくても良い程度に、雨が小降りになったので出発。

ザックカバーは装着したままにしました。

左奥のゲートの横を通ります。登山口までは舗装路です。

 

 

7:20 八丁坂ルート入口 着

ここからようやく登山開始です。

尾根に取り付くまでは多少きついのですが、取り付いてしまえばしばらくはなだらかで歩きやすい登山道です。

 

 

少し明るくなってきましたが、ガスだらけ。

 

 

8:20 945mピーク付近

斜面をトラバースします。

地図上でも尾根を外れていることが確認できます。

 

 

朽ちた道標

八丁坂の頭までの距離がスゴイ!(笑)

よく見ると小数点があって、1.36km。

 

 

 

モノレールをくぐる

 

 

 

ようやく紅葉の撮影

遠くはガスっていて撮れないので近くを、と思ってもやっぱりガスで白っぽく写る。

 

 

たぶん標高約1100m付近

黄葉しています。

 

 

落ち葉もきれいです。

 

モノレールと平行に歩くようになるともうすぐ東海自然歩道と合流です。

たぶん左の斜面を上がって行くと、八丁坂の頭があるのでしょう。

道はありませんけど。

 

 

9:33 東海自然歩道と合流

ここからはまたなだらかです。

すぐに木道が出てきます。滑らないように気をつけましょう。

 

 

木道の斜面を上がりきるとほぼ平らなところに出ます。

姫次まではほぼこんな風に歩きやすい道です。

 

 

雫に映る樹

もう少しうまくピントが合えばなぁ。

手持ちの限界か。

 

 

だいぶ明るくなってきました。

もう雨の心配はなさそうです。

 

 

 

9:54 東海自然歩道最高地点(標高1433m)

姫次までもう少しです。

 

 

姫次直前でリンドウを見つけました。

まだ咲いていません。

11月9日に丹沢山系の900mあたりでは咲いていたようです。

 

10:00 姫次 着

このあたりはカラマツが生えていて、きれいな黄葉になっていました。

 

 

眺望はありませんでしたが写真を撮りながら歩いていたので、予定より少々遅めの到着となりました。

 

 

 

次回は姫次から袖平山へ向かい、下山します。

 

 

本日も最後までお付き合いいただきまして、本当にありがとうございました!

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です