11月23日 多摩川チャレンジフルマラソン
ようやくフルマラソンに挑戦したので、その報告です。
案内のハガキです。
んっ?っと思ったのが、手荷物について。
「貴重品のみ有料で」
とあるのですが、普通の荷物はどうするのだろう・・・。と思いました。
まぁ最悪どこか適当なところに放置して走るしかないと思っていましたが、幸いテントがありそこに置くことができました。
貴重品は100円で預かってもらえます。
おつりがないことがあるので、小銭が必要です。
スポンサーリンク
コースとシューズ
コース図を勝手にのせると良くないかもしれないので文章で。
グラウンドを1周半 ⇒ 多摩川大橋 ⇒ 246号線 ⇒ 多摩川大橋 ⇒ 246号線 ⇒ グラウンドを過ぎて350m地点で折り返し ⇒ グラウンド
古市場のグラウンドから下流に向かい、国道一号線の多摩川大橋で折り返します。
そこから国道246号線をくぐったところまで行き、戻ります。
本部の前まで戻るとハーフマラソン。
ハーフでやめる場合は、ハーフの記録がもらえます。
そこからさらに多摩川大橋と246号線までを往復して、グラウンドを通過して350mほど行ったらそこで折り返し、グラウンドに入ってゴールとなります。
河川敷なのでフラット。
野球やサッカーのグラウンドが多数あるので、数百メートルごとにトイレと水道があります。
5kmごとに距離表示があります。
給水は、本部前、二子玉川の田園都市線の下、あとは丸子橋のあたりだったと思います。
本部前と二子玉川のところには軽食(バナナ、人形焼、レモン、氷砂糖)もありました。
少し塩っぽいものがあると尚良かったと思います。
ランニングコースはアスファルトではなく、土や砂利でした。
衝撃面からすると脚に優しいと思います。
地面に力を伝える面ではロスが大きくつらいと思います。
土かアスファルトか、初マラソンにはどっちがよかったのでしょうね。
シューズはヨネックスです。
比較的新しいのでヘタりが少ないこと、脚への負担が少ないと思われること、が選択の理由です。
あっ、靴のひもは動画で紹介している結び方です。
最後まで解けませんでしたよ。
スポンサーリンク
天気
快晴です。
向こうに下丸子付近の焼却場が見えます。
スタート前は多少風が冷たく感じましたが、走り出すとちょうど良かったです。
ゴール後はかなり日焼けしているのがわかりました。
この時期の紫外線はまだあなどれませんね。
コースの周辺と大会の雰囲気
大会専用のコースではないので、大会以外のランナーさんだけでなく散歩やバーベキューを楽しむ方などがたくさんいました。
ゴルフコースもあり、車の出入りのあるところには案内係の方がいました。
また少年野球や少年サッカーが行われていて、賑やかでした。
余裕があるうちは、それらを横目に楽しく走っていたのですが、余裕がなくなるともうそちらに意識は行きません(笑)
コース内で土のところはまだいいのですが、砂利は走りづらいです。いくつか水たまりもありました。
天気が悪いととても走りづらいところになりそうです。
大会は参加者が少ないので、ばらけてくるとずっと一人で走ることになります。
スタッフの方の雰囲気がよく、補給で立ち止まった時に話に付き合ってくださいました。
受付やトイレの待ち時間もほぼなく、快適でした。
記録
スポンサーリンク
初のフルマラソンは4時間48分15秒でした。
手元の時計でおおよそのタイム
10km 0:59:50
20km 0:57:10
30km 1:04:40
40km 1:30:00
ゴール 0:16:30
始めはキロ7分ペースでも良いかなと思っていたのですが、なんとなく調子が良さそうだったのでペースが上がってしまいました。
ハーフくらいまでは、この感じなら4時間で行けるんじゃないかと思うくらいでした。
ところが25kmあたりからあっちこっちが痛くなって脚が前に出なくなり、30kmあたりではもう限界って雰囲気でした。
そこからは歩く時間の方が長かったと思います。
フルマラソンは30kmに壁があると聞いていましたが、私の場合は25kmでした。
いや本当にきつかったです。
これまでこんなに体に負荷をかけたことはありません。
去年、日帰りで雲取山に行った時よりきつかったです。
さて、走り終えてから身体に異変が起こりました。
筋肉痛はもちろんなのですが、それだけではありません。
それつきましては次回以降レポートします。
本日も最後までお付き合いいただきまして、本当にありがとうございました!