2018年10月13日 檜洞丸③ (犬越路から西丹沢ビジターセンター)

前回の続きです。

https://yamaaruki.tokyo/article/post-1795

https://yamaaruki.tokyo/article/post-1826

 

 

犬越路から

11:31 犬越路 発

水はありませんが、沢沿いに下っていきます。

このあたりもかなり崩れています。

 

 

道が良く分からないので、リボンを頼りに下ります。

 

 

ここも良く分からなかったのですが、よく見ると沢の向こうに道がありました。

スポンサーリンク



 

11:50 標高900m付近

しばらく沢の中を歩きましたが、このリボンの向こうに右手に道があります。

 

こんな様子です。

見落としてもおそらく迷子にはならないのでしょうが、石がごつごつしたところは歩きづらいです。

 

 

根っこごと倒れて登山道が抉られていました。

右奥に進みます。

 

 

標高750m付近の橋

これが出てくると、もう急なところはありません。

ひたすら沢沿いに下っていきます。

 

 

12:12 一度河原に下ります

このリボンのところで河原に下りて、堰堤に向かって右に道があります。

 

その堰堤から沢の方向を見ています。

道標があります。

用木沢出合まで1.1km。

 

 

ここからは沢の右岸や左岸を行ったり来たりしながら進みます。

ルートははっきりしているので、わかりづらいところはなかったと思います。

 

困ったことに、台風の影響で木製の橋はほぼ全滅でした。

 

 

ここは左下の石に土が付いていたので、それを目印に進みました。

 

 

12:21 標高670m付近

この道標のところにある橋も壊れていました。

 

こんな様子です。

水嵩が少ないから石伝いに渡れましたが、多かったら靴を脱いで渡らないといけません。

同行者はこともなくヒョイヒョイ渡っていました。

私の方が少々怖がっていました。

 

 

さらに10分ほど進むと、また橋が落っこちていました。

 

橋の5mほど下流に石をつなげて渡れるようにしてありました。

きっと誰かが作ってくれたのでしょう。ありがたやありがたや。

 

沢の中を渡るのは、これでおしまいです。

この後の沢には、しっかりした橋がかかっていました。

用木沢出合まで安心して歩けます。

 

スポンサーリンク



 

12:36 用木沢出合

写真の左奥から来ました。

ここには3台くらいの駐車スペースがあります。

ここからはアスファルトを歩きます。

オートキャンプ場があるので、意外と車が頻繁に通ります。

 

13:02 西丹沢ビジターセンター 着

本日の山行終了です。

 

このあと車で少し下ったところにある「ぶなの湯」という日帰り温泉に寄りました。

ぶなの湯リンク↓

http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/contents_detail.php?co=ser&frmId=4011

 

2時間まで700円、二階に広めの休憩所もあります。

到着したのは1時半過ぎだったので、ガラガラでした。

 

おわりに

天気図から「あわよくば晴れるかも」と思っていたのですが、ほとんど日差しはありませんでした。と

檜洞丸から犬越路までの尾根、特に山頂からの急な下りは思いのほか寒さを感じました。

雲の中に入った時は、枝に結露した水滴が大粒の雨のように落ちてきましたが、幸いにも本当の雨は降りませんでした。

 

檜洞丸から犬越路は天気がいい日に再挑戦したいです。きっと眺めがいいでしょう。

 

西丹沢はアプローチが悪くルートも長いところが多いので、日が短い季節は車がないと行きづらいですね。

アプローチの問題をクリアできれば、人が少ないので静かで快適です。

 

 

 

植物の写真は後日まとめて投稿したいと思います。

調べないとわからないものですから・・・。

 

 

本日も最後までお付き合いいただきまして、本当にありがとうございました!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です