令和元年 梅干しづくり

梅干しづくり、第一弾。

 

今年はまず小梅で作ります。

後日大きいのでも作る予定です。

 

作り方は昨年とほぼ同じです。

詳しくはこちらをどうぞ↓

https://yamaaruki.tokyo/article/post-1423

 

 

 

近所のスーパーで約2kg買ってきました。

写真は500gの袋です。

 

 

袋の中で塩をまぶして瓶の中に入れていきます。

レジ袋を二重にして重しにします。

初めから袋にたくさんの水を入れると瓶に入らないので、袋を仕込んでから水を加えていくと良いです。

 

半日で少し梅酢が出ています。

スポンサーリンク



 

三日もするとだいぶ上がってきます。

梅も潰れてきました。

 

 

10日もするとこんな様子です。

 

 

 

今回はこれにシソを加えていきます。

さすがにシソを処理(塩もみ)する気は起きなかったので、こんなのを買いました。

普通は梅2kgに対して500g(丸々一袋)ですが、今回はその半分程度でやってみます。

スポンサーリンク



 

シソと交互に入れるために一度瓶から出しました。

このまま一粒食べてみました。

まだカリカリとした触感でした。

もっとクタクタに柔らかいほうが好みなので、もっと漬け込んでいきたいと思います。

 

 

シソと交互に入れていきます。

さてどうなることやら、です。

 

また随時更新していきます。

 

 

本日も最後までお付き合いいただきまして、本当にありがとうございました!

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です