2019年9月15日~16日 北岳③ 八本歯のコル~北岳山頂~白根御池小屋

まとめました↓

https://yamaaruki.tokyo/article/post-2736

https://yamaaruki.tokyo/article/post-2748

https://yamaaruki.tokyo/article/post-2772

https://yamaaruki.tokyo/article/post-2800

https://yamaaruki.tokyo/article/post-2811

 

 

休憩した八本歯のコルからの眺めです。

左から農鳥岳、間ノ岳、北岳山荘が見えます。

 

 

八本歯のコル~北岳山頂

11:45 八本歯のコル 発

写真の右下に甲斐駒ヶ岳が見えます。

 

 

まだまだ急な登りが続きます。

かなりきついので休み休み進みます。

 

 

20分ほど上ると北岳山荘方面へのトラバースルートの分岐があります。

 

振り返ると富士山が見えます。

 

 

12:23 吊尾根分岐 着(標高約3100m)

ここに荷物を置いて北岳山頂まで往復する人もちらほら見られました。

12:30 吊尾根分岐 発

 

スポンサーリンク



急登を10分ほど登ると緩やかになります。

山頂までもう少しです。

 

12:52 北岳山頂 着(標高3193m)

団体さんの到着とかぶり、ごった返しています(笑)

 

 

山頂から360度↓

https://youtu.be/1jVatJALioM

残念ながら仙丈ケ岳と甲斐駒ヶ岳は雲の中です。

 

 

少し霞んでいますが眼下にテント場が見えます。

元の写真を拡大すると私たちのテントも確認できました。

 

20分ほど山頂にいましたが、一気に雲が上がってきたので下山開始しました。

スポンサーリンク



 

13:15 北岳山頂 発

眼下に北岳肩の小屋が見えます。

 

 

 

 

 

両俣分岐点を過ぎて間もなくの斜面(標高約3070m)

ウラシマツツジの紅葉です♬

スポンサーリンク



 

13:44 北岳肩の小屋(標高3000m)

テント場はとても広いです。

どうやら水場までが遠いようです。往復20分と書いてありました。

水は小屋で分けてもらえるのかな?わかりませんけど。

 

 

北岳肩の小屋から小太郎山分岐までは比較的なだらかで歩きやすく快適です。

 

 

 

ホシガラスが松ぼっくりを啄んでいました。

 

その松ぼっくりの食べかすです。

こんなのが結構たくさんころがっています。

スポンサーリンク



 

 

14:05 小太郎山分岐

ここからは一気に白根御池小屋まで急坂をただひたすら下ります。

 

 

14:23 大樺沢方面への分岐を過ぎたところ(標高約2730m)

小休止。

北岳山頂は雲に覆われてきています。

 

 

 

さらに下ること約1時間、テント場がしっかりと見えてきました。

もう一息ですね。

 

 

15:25 白根御池小屋 着

 

 

メンバー三人とも無事に山頂まで行って戻ってくることができました。

天気に恵まれて本当に良かったです。

 

 

次回は下山しまーす。

 

本日も最後までお付き合いいただきまして、本当にありがとうございました!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です