2019年10月10日 谷川岳② 谷川岳ロープウェイ駐車場~西黒尾根経由~トマノ耳

一通りアップできたのでまとめてリンクを張ります。

https://yamaaruki.tokyo/article/post-2825

https://yamaaruki.tokyo/article/post-2831

https://yamaaruki.tokyo/article/post-2864

https://yamaaruki.tokyo/article/post-2883

 

7:00 谷川岳ロープウェイ駐車場(約730m)

この建物の地下が駐車場になっています。

中はビジターセンターになっていて地図や登山情報を見ることができます。

 

舗装された林道を歩き、ゲートのわきを通っていきます。

 

 

7:11 西黒尾根入り口

ここから2時間弱は単調な樹林帯の登山道です。

スポンサーリンク



 

7:28 鉄塔の横を通過

 

歩き出すと汗が出てきます。

この辺はまだ紅葉していません。

登山道はしっかり整備されています。歩きやすいです。

 

 

木の間から今日の目的地が見えます。

スポンサーリンク



 

 

8:23 地図上の1259m地点(ケルンあり)

取り立てて何があるわけでもないので通過。

 

 

 

こんな雰囲気のところを過ぎると突然視界が開けます。

 

 

8:47 標高約1420m地点

ロープウェイの駅が見えます。

ここから先、いよいよ岩場、鎖場が連続で出てきます。

 

 

 

 

9:06 鎖場(約1440m)

上から見るとこんなです↓

 

 

登りきったところから。

左上がオキノ耳、奥が一ノ倉岳。

 

9:20 鎖場(約1470m)

 

9:24 鎖場(約1480m)

 

どの鎖場も鎖を使わなくても登れます。

湿っていなければ特に問題ないでしょう。

 

 

9:28 ラクダの背(1516m)

開けた小ピークになっています。

谷川岳を一望できます。

これから上る尾根も一望できます。

足元には紅葉。

赤いのはサラサドウダン。黄色いのはわかりません。

 

 

9:35 厳剛(がんごう)新道分岐

ラクダの背からすぐです。通過します。

スポンサーリンク



 

 

ここからは岩の尾根を上っていきます。

黄色いペンキをよく確認しながら進めば問題ありませんが、しっかり大きく塗ってあるものばかりではありませんので、時々立ち止まって確認をしてください。

 

 

 

10:33 氷河の跡(約1750m)

ほぼ等間隔で切れ込みが入っています。

登りやすいように人工的に切れ込みを入れているのかと思いましたが、どうやら違うらしいです。自然にこんな風になるとは。

 

 

 

10:47 ザンゲ岩

どれがザンゲ岩だかわかりません・・・。

スポンサーリンク



 

 

ザンゲ岩から5分ほど登ると熊笹だらけになります。

ここまできたらあと少しで山頂が見えてきます。

 

 

 

肩の小屋の前は通らずにケルンを横切ります。

視線の方向に山頂が見えます。

 

 

 

11:10 トマノ耳(1963m)

山頂は大混雑(笑)

ちょっとだけ写真を撮ってオキノ耳へ向かいます。

 

途中の休憩時間を差し引くと、ちょうどコースタイムと同じくらいです。

 

 

次回はオキノ耳、ノゾキまで行きます。

 

本日も最後までお付き合いいただきまして、本当にありがとうございました!

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA