2019年10月10日 谷川岳④ 肩の小屋~天神尾根~田尻尾根~谷川岳ロープウェイ駐車場
一通りアップできたのでまとめてリンクを張ります。
https://yamaaruki.tokyo/article/post-2825
https://yamaaruki.tokyo/article/post-2831
https://yamaaruki.tokyo/article/post-2864
https://yamaaruki.tokyo/article/post-2883
13:28 肩の小屋(約1910m)
平日は無人小屋ですが、登山に関する情報が書いてあります。
ここからはもっともメジャーな天神尾根を下ります。
とてもしっかり整備されています。
鎖場が3か所くらいありますが、それほど長くもきつくもありません。
しっかり整備されています。ロープウェイの駅が見えますのでそちらに向かっていきます。
スポンサーリンク
13:38 天神ザンゲ岩
ちょっと広くなっているので小休止。
振り返ると空、草、熊笹のコントラストがきれいでした。
感動的!ってほどではありませんが紅葉を楽しみながら下ります。
赤いのはミヤマナラかな?
この黄色いのはミネカエデでしょうか。
スポンサーリンク
鎖場が出てきますが、それほど必要性を感じませんでした。
でもあったらあったで安心です。
14:15 鎖場(約1580m)
14:33 鎖場(約1470m)
この鎖場(ロープ)を過ぎるとすぐに避難小屋に着きます。
14:34 熊穴沢避難小屋(約1460m)
スポンサーリンク
ここからはなだらかなのですが、登山道にぬかるんでいて滑ります。
木道も整備されているのですが、これが意外と滑って厄介です。
二人ほど転んでいる人を見ました。
登りで使った西黒尾根。
14:59 田尻尾根分岐(約1400m)
左に下っていきます。
この辺りはまだ紅葉していませんでした。
田尻尾根はあまり人が入っていないようで、それなりに荒れています(笑)
頻繁に人が入っていればもう少し踏み固められているのですが、柔らかい部分もありました。
石には苔、赤土が多くぬかるんでいて滑りやすいです。
一日歩き回った後の疲れた体にはかなり堪えます。
15:55 田尻尾根入り口(約920m)
無事に下山しました。
スポンサーリンク
両脇にススキが茂っている林道を戻ります。
スキー場の重機が上がる道なのでしょう、広くてしっかりしています。
16:30 谷川岳ロープウェイ駐車場(約730m)
この時期は日没が早いのですぐに暗くなります。
駐車場にはほとんど車がありませんでした。
4年前に通ることができなかった田尻尾根を下ることができたので良かったです。
もしかしたら田尻尾根ではなく、ロープウェイの駅から重機が通ると思われる道を下って来られると楽なのかもしれません。
紅葉はいまいちでしたが、谷川岳はとても気持ちのいい山です。
都心からのアクセスも良く、ロープウェイを使えば比較的初心者でも安全に登れ、森林限界を超えて遮るもののない視界を楽しむことができます。
体力に自信のある方は西黒尾根がお勧めです。ほどよくスリリングでです。
本日も最後までお付き合いいただきまして、本当にありがとうございました!