【新緑の西丹沢】畦ヶ丸から白石峠周回コース① 2023年5月1日

いつものメンバーで今年初山行。

春先に行く予定でしたが、気が付いたら新緑の季節になっていました。

 

コースとコースタイム

実際のコースタイム

6:25 西丹沢ビジターセンター

8:35 善六のタワ

9:30 畦ヶ丸 着 (避難小屋で昼食)

10:25 畦ヶ丸避難小屋 発

12:02 水晶沢ノ頭 小休止 1217発

12:30 白石峠

13:27 ザレ沢(?)出合

14:09 林道

14:21 用木沢出合

14:45 西丹沢ビジターセンター

 

ヤマケイオンラインとの比較

ヤマケイオンラインのコースタイムでは休憩時間を除いて、

西丹沢ビジターセンターから畦ヶ丸 3:10

畦ヶ丸から白石峠 2:25

白石峠から西丹沢ビジターセンター 2:15

です。

畦ヶ丸から白石峠までは、かなりのんびり歩いていたようです。

気象と天気図

前日は低気圧と前線が通過して荒れた天気でしたが、当日は晴れる予報でした。

しかしながら早朝には雨が残っていて、駐車場到着時(6:00頃)は結構降っていました。仕方なく車内で止むのを待ちました。

歩いている最中も快晴とはならず、少し怪しい雲がかかったり晴れたりの天気でしたが、風は弱く快晴ではないので日射しも弱めでかえって良かったのかもしれません。あまり日焼けをせずに済みました。

 

西丹沢ビジターセンターから畦ヶ丸

6:25 西丹沢ビジターセンター

どうにか雨が上がり、無事に出発。

もう降らないはずです。実際降らなかったので良かった。

 

沢沿いの道を上っていきます。

前日の雨の割に、水かさもそれほど気になりませんでした。

 

ヤマウツボ

葉緑素を持たないためほかの植物から養分をもらう、寄生植物だそうです。

初めて見ました。

 

橋がかかっていないところで渡りづらいところが何ヶ所かありました。

木道が滑りやすいので、足を取られないようにしましょう。

日射しが弱くても新緑が眩しいですね。

 

善六のタワの手前のザレ場

以前は鎖がぶら下がっているだけでしたが、今は階段があります。安全で良いですね。

 

ギンリョウソウ

これもヤマウツボと同じく寄生植物だそうです。

 

8:35 善六のタワ

風の通り道になっていて、かなり涼しさを感じました。

狭いので休憩には適していません、素通りです。

 

シロヤシオが咲いていました。

まだ早いかなと思っていたのですが、ほぼ満開です。

トウゴクミツバツツジは先に散っていましたが、ごく一部残っていました。

 

9:30 畦ヶ丸 着

山頂では写真だけ撮って、避難小屋で昼食としました。

避難小屋の中はとても快適です。中でバーナーを使って煮炊きすることもできますし、トイレもあります。

昨年の記事がこちら↓

5月6日 西丹沢・畦ヶ丸周回コース② 箒沢駐車場~一軒家避難小屋~畦ヶ丸

関連リンク↓ https://yamaaruki.tokyo/article/post-4041 https://yamaaruki.tokyo/article/post-4059     今回からル […]

 

今回も容量の都合(?)で記事を分割します。

続きは②へ。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です