緊急雇用安定助成金(雇用調整助成金)② 申請しました!(支給申請書の作成) 


 

追記:7月16日に支給されたので、それまでに書いた記事はこちら↓

https://yamaaruki.tokyo/article/post-3246

https://yamaaruki.tokyo/article/post-3276

https://yamaaruki.tokyo/article/post-3369

https://yamaaruki.tokyo/article/post-3403

https://yamaaruki.tokyo/article/post-3405

https://yamaaruki.tokyo/article/post-3415

https://yamaaruki.tokyo/article/post-3420

 

 

緊急雇用安定助成金 支給申請書の作成

 

計画書提出の時に、支給申請書も大体作っておいたので、ハローワークで確認してもらいOKをもらいました。

印鑑漏れ等がなければ、通ると思いますので公開します。

 

 

雇用安定助成金と緊急雇用安定助成金の支給申請書は、いくつかバージョンがあります。

4月1日をまたぐとか、申請が4月8日以降だとか、いろいろあるのでよく確認しましょう。

 

同じ様式のファイルでも、開いたファイルの左上に、

(R2.4.22)や(R2.5.1)

と書いてあります。

新しいのを使うと良いでしょう。

 

 

緊急雇用安定助成金 支給申請書類

様式第1号(3)・様式第2号(3) 休業計画・実績一覧表

これを使いました↓

https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000626363.xls

 

このシートには、申請書と助成額算定書に必要な数値が出てきます。

こちらを先に作っておくと、申請書と助成額算定書を作成するときに悩まないで済むかと思います。

 

 

 

 

 

様式第2号(1)(R2.5.1) 緊急雇用安定助成金 支給申請書

これです↓

https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000629122.xlsx

支給申請書と助成額算定書がセットになっています。

 

 

ファイルを開くとタブが3つあり、

様式第2号(1)、様式第2号(2)(拡充1)、様式第2号(拡充2)

となっています。

 

平均休業手当が8,330円を超える場合は拡充2の書式を使うようです。

 

当院は拡充1でOKでした。

 

 

ファイルを開いて、ピンクのところを入力します。

青いところは自動的に計算されて入力されます。

 

 

様式第2号(2)(R2.5.1) 緊急雇用安定助成金 助成額算定書(拡充1)

 

 

様式第3号 支給要件確認申立書

リンクはこちら↓

https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000627503.doc

 

私が使ったのは一つ前のバージョンでしたが、気が付かずにそのままだしてしまいました。

 

 

この書類は特に難しいことはありませんでした。

 

 

 

添付書類

判定基礎期間の出勤簿、タイムカード(写)

タイムカードの写しにしました。

 

休業等の日(時間)と通常労働日を明確に分けないといけないので、

左は出勤日、右は休業日の記録としてました。

 

 

判定基礎期間の賃金台帳(写)

 

給与明細の控えでも良いので、まとめてコピーしました。

 

伏せるところが多くて処理が面倒なので公開しませんが、基本給欄の下に「休業手当」欄を作り、休業手当はそこに記載しました。

 

 

 

 

 

提出方法

これらの書類をまとめて5月16日にレターパックで、東京労働局 助成金事務センター宛 に送りました。

 

ハローワークの窓口で、

・労働局に直接送ること

・送るときは簡易書留やレターパックなどの記録が残るもので送ること

と言われ、その案内のチラシをいただきました。

 

 

 

あとは来月分も申請するとして、また書類を用意しないといけません。

無事に給付されると良いのですが・・・。

 

 

終わりに

一通りやってみて感じたことは、やはりお役所への申請は面倒でわかりにくい、です。

自動計算の書式がなかったら、たぶんあきらめていました。

 

緊急性が高い手続きなのだから、もっと簡素で分かりやすくしてくれないと~。

 

支給したくないからわざと手続きを煩雑にして、こちらに申請をあきらめさせようとしているんでしょうかね。

と疑いたくなります。

困ったものです。

 

とは言っても教科書通りの手続きをすれば支給されるのでしょうし、この度ハローワークの窓口で教えてくださいました方は、とても感じが良かったです。

 

4月は職員の方も手探り状態なうえに、窓口も混雑していたようです。

5月中旬現在、ハローワークの窓口は意外と空いているようでした。

ご担当の方は午前中のほうが空いていると言っていました。

 

 

当記事をご覧くださいました皆様、がんばって申請しましょう!

 

 

本日も最後までお付き合いいただきまして、本当にありがとうございました!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA